平成18年度 問40

宅建過去問徹底攻略


宅地建物取引業者が行う業務に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定に違反しないものはどれか。

1 建物の販売に際して、利益を生ずることが確実であると誤解させる断定的判断を提供する行為をしたが、実際に売買契約の成立には至らなかった。

2 建物の販売に際して、不当に高額の報酬を要求したが、実際には国土交通大臣が定める額を超えない報酬を受け取った。

3 建物の販売に際して、手付について貸付けをすることにより売買契約の締結の誘引を行ったが、契約の成立には至らなかった。

4 建物の販売に際して、当該建物の売買契約の締結後、既に購入者に対する建物引渡債務の履行に着手していたため、当該売買契約の手付放棄による解除を拒んだ。


 正解 4

1 × 「利益を生ずることが確実であると誤解させる断定的判断を提供する行為」は禁止されている。契約にいたらなくても違反である。また、故意でなくても違反となるので注意。

2 × 「不当に高額の報酬を要求」するだけで違反。

3 × 手付貸与の禁止、契約にいたらなくても違反。

4 〇 「建物引渡債務の履行に着手していた」のであるから、もはや手付による解除はできない。よって手付放棄による解除を拒んでも、違反とはならない。

肢1~3に関して、宅建業法は「結果は関係なく、その行為が悪い」としているとイメージしておこう。ほかには、誇大広告の禁止なども頻出。

ページのトップへ戻る