Aが所有者として登記されている甲土地の売買契約に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。
1 Aと売買契約を締結したBが、平穏かつ公然と甲土地の占有を始め、善意無過失であれば、甲土地がAの土地ではなく第三者の土地であったとしても、Bは即時に所有権を取得することができる。
2 Aと売買契約を締結したCが、登記を信頼して売買契約を行った場合、甲土地がAの土地ではなく第三者Dの土地であったとしても、Dの過失の有無にかかわらず、Cは所有権を取得することができる。
3 Aと売買契約を締結して所有権を取得したEは、所有権の移転登記を備えていない場合であっても、正当な権原なく甲土地を占有しているFに対し、所有権を主張して甲土地の明渡しを請求することができる。
4 Aを所有者とする甲土地につき、AがGとの間で10月1日に、Hとの間で10月10日に、それぞれ売買契約を締結した場合、G、H共に登記を備えていないときには、先に売買契約を締結したGがHに対して所有権を主張することができる。
正解 3
1 × 即時取得(善意取得)は、動産について認められる。不動産にはない。
2 × わが国の登記には、公信力はないから、登記を信頼しても所有権を取得できるとは限らない。(94条2項の類推適用により、取得できる場合もあることはある)
3 ○ 不法占有者には、登記なくして所有権を主張できる。(別の表現にすると、不法占有者は登記のけん欠を主張できる第三者にあたらない)
4 × 対抗関係に立つから、先に登記を備えたほうが勝つ。契約の先後は関係ない。