平成30年度 問7

宅建過去問徹底攻略


債権譲渡に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。

1 譲渡禁止特約のある債権の譲渡を受けた第三者が、その特約の存在を知らなかったとしても、知らなかったことにつき重大な過失があれば、当該債権を取得することはできない。

2 債権の譲受人が譲渡禁止特約の存在を知っていれば、さらにその債権を譲り受けた転得者がその特約の存在を知らなかったことにつき重大な過失がなかったとしても、債務者はその転得者に対して、その特約の存在を対抗することができる。

3 譲渡禁止特約に反して債権を譲渡した債権者は、債務者に譲渡の無効を主張する意思があることが明らかである等の事情がない眼り、その特約の存在を理由に、譲渡の無効を主張することができない。

4 譲渡禁止特約のある債権をもって質権の目的とLた場合において、質権者がその特約の存在について悪意であるときは、当該質権設定は無効となる。


 正解 2

1 〇 そのとおり。譲渡禁止特約は善意・無重過失の第三者には対抗できない、と憶えておこう。466条

2 × 転得者も第三者であるから、転得者が善意・無重過失であれば対抗できない。

3 ○ そのとおり、判例。H26問5で判決文問題として出題されている。

4 〇 「質権者がその特約の存在について悪意である」とあるからダメなんだろうな、くらいでよい。

ページのトップへ戻る