タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^3: 教えてください
: 155
: 2017/10/11(Wed) 23:09:18
: tk1859
:
: 155
: 2017/10/11(Wed) 23:09:18
: tk1859
:
しょうたさん、こんにちは。
閲覧いただきありがとうございます。
過去問で40点取れるというのは、いい仕上がり具合だと思います。試験が楽しみなレベルですね。
税法の特例は、適用要件を憶えないと点につながりにくいので、あまり得点効率がいいところではなく、
みんぐるさんもおっしゃっているように、この時期にいたってはスルーが推奨かもしれませんね。
制度自体はおおざっぱにいえば、2500万円までは贈与税払わなくていいけど、相続が発生したときにはその分を相続財産に入れて計算して相続税を払ってねという、名前どおりのものです。
みんぐるさん、ありがとうございます。やりとりがなんかほんとの掲示板?みたいで、感動してしまいました。(笑)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^2: 教えてください
: 154
: 2017/10/11(Wed) 13:45:20
: しょうた
:
: 154
: 2017/10/11(Wed) 13:45:20
: しょうた
:
みんぐるさん ありがとうございます!
出ないことを祈って他勉強することにします。
お互いあと少しですね、頑張りましょう。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 教えてください
: 153
: 2017/10/11(Wed) 13:10:30
: みんぐる
:
: 153
: 2017/10/11(Wed) 13:10:30
: みんぐる
:
どのテキストでも贈与税は出題の可能性が低くなおかつ複雑でいわゆる点を取らせないようにする問題なので取り扱ってないところが多いみたいです。
今新しいことを覚えちゃうと混乱するかもしれないんでスルーしてもいいんじゃないでしょうか。
自分は過去問のとこぐらいはこんなのあるんだぐらいで流し読みしてます。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: 教えてください
: 152
: 2017/10/11(Wed) 10:36:32
: しょうた
:
: 152
: 2017/10/11(Wed) 10:36:32
: しょうた
:
3月から閲覧させていただいております。
初受験で、過去問で40点くらい取れるようにはなったのですが、まだまだ不安材料たくさんです。
贈与税なのですが、持っているテキストでは、譲渡取得にしか触れておらず、過去問だと住宅取得等資金の贈与を受けた場合の相続時精算課税の特例等があって
28年度中に贈与を受けた場合とかちんぷんかんぷんなのですが、29年にも適用される特例なのですか?
お忙しいところすみませんが、教えてください。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 感謝をこめて
: 151
: 2017/10/11(Wed) 00:02:02
: tk1859
:
: 151
: 2017/10/11(Wed) 00:02:02
: tk1859
:
みんぐるさん、こんにちは。
閲覧いただきありがとうございます。
そして、とても嬉しいコメントありがとうございます。
試験頑張ってください。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: 感謝をこめて
: 150
: 2017/10/10(Tue) 19:10:48
: みんぐる
:
: 150
: 2017/10/10(Tue) 19:10:48
: みんぐる
:
2週間前にこのサイトに気付き使用させてもらっています。
解説を見ていると自分が勘違いしていたことがちらほらあり大変助かっています。
本当にありがとうございます。あと数日ですがガンガン利用させてもらいます!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^2: H24 問11の「次の問題へ」
: 149
: 2017/10/10(Tue) 01:38:58
: braahmaNa
:
: 149
: 2017/10/10(Tue) 01:38:58
: braahmaNa
:
管理人様
迅速なご返信、対応有り難う御座いました。
スマホで過去問をしたいと思い、
幾つかのサイトを使ってみましたが、
こちらが使い勝手・内容共に
一番マッチして使わせて頂いています。
有益なサイトを提供して頂き、
有り難う御座います。
試験まで1週間切っていますし、
最後の追い込み中です。
頑張ります。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: H24 問11の「次の問題へ」
: 148
: 2017/10/09(Mon) 23:20:31
: tk1859
:
: 148
: 2017/10/09(Mon) 23:20:31
: tk1859
:
braahmaNaさん、こんにちは。
閲覧いただきありがとうございます。
おっしゃるとおり、リンク先間違っていました。
修正いたしました。
ご連絡ありがとうございました。
またなにかありましたらお願いいたします。
試験頑張ってください。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: H24 問11の「次の問題へ」
: 147
: 2017/10/09(Mon) 14:10:58
: braahmaNa
:
: 147
: 2017/10/09(Mon) 14:10:58
: braahmaNa
:
こんにちは。
いつも使わせて頂いています。
タイトルにも書かせて頂いている、
H24 問11の「次の問題へ」のリンク先
が間違っている様です。
具体的には同じページ(H24 問11)を参照しています。
ご確認の程を宜しくお願い致します。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: H23年 問25
: 146
: 2017/10/08(Sun) 12:10:18
: tk1859
:
: 146
: 2017/10/08(Sun) 12:10:18
: tk1859
:
みうさん、こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
訂正いたしました。
指摘してくれる人はなかなかいないので、ほんとに助かります。
今後もよろしくお願いいたします。